ウェブで一番強力な道具は今も昔も言葉
これはただのWEBサイト
見事なサイトではありません。
ほとんどを占めるのは言葉だけ。
そちらをあなたは見ています。
時流に乗ったデザイン等、レスポンシブなレイアウト、効果のあるスクリプトに私達は引き付けられてしまったものです。
だとしても、インターネットを介して1番強烈な飾りについては、いつものごとく実は言葉なのだ。 自分自身が書き込んだ言葉を、ひとりひとりが見られている。 これこそが魔法だということです。
私自身はノートパソコンでこれを文章にしましたが、皆さんはスマホでこれを見ているかもしれませんし、タブレットPCやデスクトップ端末で閲覧していらっしゃるかも知れない。 私と皆さんがこうして結びつくことができたのは、私が書き込みをした言葉を各々が見られているからです。
ウェブとはそういったものです。
場所や端末、時間帯が違っても、このシンプルなWEBページで私たちは関わりあっているというわけです。
あなたはまだこのWEBページを見ています。
シンプルなWEBページでも、伝えられることはいっぱいあります。
もしあなたがビジネスマンそうだとすれば、何かしらを販売できるでしょう。
もしあなたがインストラクターそうだとすれば、何かしらを教えられるのかも知れません。
もしあなたが芸術家であるなら、自らが作り上げたものを提供することができるはずです。
もしあなたが効果的に言葉を使えたら、人々はそのWEBページに目を通してくれるでしょう。
もしあなたがWEBデザイナーか、経営者であれば、まずは言葉から考えてみることをおすすめします。
デザインや特殊な動作からではなく、言葉から始めることをお薦めします。
本当に伝えたいことは何ですか? それがわからなければ、度が過ぎたコンテンツを付けることに価値はありません。
伝えたいことをを一つだけ考えて、そういった部分を1つのウェブサイトに落としこんでください。 サイトを公開した後でも、リニーアルを何度もしてみてください。
何かしらを足したいと思ったときは、「これを足すことによって、伝えたいことがもっと分かりやすくなるだろうか? この書体や画像、リンクは読み手の理解を助けるだろうか?」と自分に尋ねてみてください。
もしも答えが「No」であれば、足すことは必要ないです。
WEBデザインの真髄は、言葉です。
言葉は、デザインをした後に考えるものじゃないと断言します。
言葉はデザインの始まりであり、中心であり、主役なのです。 まずは言葉から始めましょう!
ホームページの制作をお考えの方へ
優良制作会社の比較や一括資料・見積り請求が簡単に行えます! お問い合わせはこちら
#ウェブスタイル #年賀状 #年賀印刷 #印刷比較 #ネット注文 #喪中はがき #札幌