SNSの流行とは?
先日SNSの広告戦略についてのセミナーがありました。
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)とは、広義にはブログや掲示板なども含めたコミュニティ型の会員制のサービスの事です。
現在日本で代表的なもといえば、
Twitter(4000万人)※
Facebook(2700万人)※
LINE(6600万人)※
などがあげられると思います!
※2017年4月現在
その他に、オシャレな最高の一枚を公開する芸術志向の強い画像系としては、
Instagram(1600万人)※
Snapchat
などが人気です。
ビジネス利用している企業も多く、利用者も広告を目にする機会がありますよね!
このSNSにはある一定の期間で流行があります。
過去を振り返っても、2chの流行に始まり、掲示板BBSやGREE、mixiなどなど、
今はやってないけど、利用したことがあるという方もいますよね。
海外のトレンドを見ても、
MySpace
Skype
など、一時ブームになっても、また新たなものが出てきます。
今年の流れとしては利用頻度が高いような気がするものは、
YouTube
LINELIVE
SNOW
など、動画や配信系の波が来ているでしょうかね?
4Gを始め通信速度の高速化やスマホの普及が後押ししてますね。
特にYouTubeは年齢層も幅広く、小学生のなりたい職業ランキングで一位がYouTuberという異常な状況です。

では2018年以降はどうでしょうか?
1.Polaroid Swing
ポラロイド、1秒動画SNSアプリ!
その名の通り、「動く写真」とする1秒間の動画を撮影できるアプリです。
「Polaroid Swingは、Twitterの140文字が言葉についての考え方を変えたのと同様、画像についての考え方を変える可能性を持っている。人々は世界を1秒間ずつ切り取って見始めるだろう。これはジャンルを定義付けるメディアだ」と述べています。
2.LinkedIn
プロフェッショナルネットワークとして元々海外のビジネスシーンで利用されていますが、Microsoftが買収したことにより今後日本でもどのような戦略があるか楽しみです。
3.Google+
SNSとしてはいまいち伸び悩んでいる感がありますが、ページ情報はGoogle検索の結果に優先的に表示されることがあるため、SEO対策としても重要視されています。
とはいえ、まだまだFacebookとLINEとTwitterそしてYouTubeという流れは続きそうですね!
これらのサービスに広告を掲載するのは、誰でも出来ますが費用対効果を考えると簡単なものではありません。
どうしたらクリックされるか!
そして販売やお問い合わせにつなげるか!
そこに至るには、ある一定の法則があります。
当社ではビジネスに最適な、SNS運用を低価格で代行サポートいたします!
確実に自分でお金をかけるより効率よく売り上げにつなげますので、まずはお試しください。

ホームページの制作をお考えの方へ
優良制作会社の比較や一括資料・見積り請求が簡単に行えます!
#札幌 #北海道 #ブログ #キャリア形成 #スマホ #ホームページ作成 #Googleマップ #SNS #ソーシャルネットワーク #Facebook #フェイスブック