チラシもDMもホームページ次第で…
今年の北海道は涼しいですね。
なんと、まだ扇風機を出していないくらいです!
過ごしやすいですが、農作物が育たなかったり、ビアガーデンが不調だったり海の家が儲からなかったり、夏を繁忙期にされている商売の方には厳しい年となりそうですね。
◆あなたは集客の方法として、何を一番大切にしていますか?
・新聞や雑誌広告
・チラシ
・DM
・メルマガ
・テレアポ
・訪問販売…
業種によって様々な方法がありますが、一昔前と大幅に違う事があります。
それは、スマホの普及によりお客様が情報を収集するようになったという事です!
例えば、
チラシやDMが届いたら、スマホで会社を調べたり、共有したり、日程を確認したり、場所を調べたり。
行ってみたいお店のホームページを見たり、ブログを見たり、Facebookを見たり、他人の口コミが気になったり…
そう、すべての広告はホームページやSNSにツナガルと言っても過言ではなくなっています。
会社員も、奥様も、学生も、そして高齢者の方も、スマホでリアルタイムに情報が得れる時代です!

「うちはチラシをやっているから」、「新規より顧客のリピートを取りたいから」という方も、ホームページ次第では、よりお客様へ充実した情報を届けることが出来ます。
チラシやDMには、関心を引き付ける大まかな内容だけにして、ホームページに誘導することで、より詳しい内容が伝わり、不明な点が解消されることでお問い合わせや販売につながります。
QRコードなどをのせて「詳しくはホームページをご覧ください!」
というような広告も有効ですね。
チラシやDM、電話などと違って、ホームページでは無限に情報を掲載することが出来ます。
更に、動画などのコンテンツを使えば、視覚と聴覚の両方から信用性の高い情報を伝えることが出来ます。
お客様の声や商品紹介も、文字と画像情報では信憑性が薄意ですが、動画で実際に見ることで対面しているのと同じくらいの説得力があります!
どうしたらもっとお客様が増えるのか?
アナログの集客方法を主体にされている業種の方でも、お客様サービスの一環として、まずはホームページを見直してみてください。
ではWEBで集客は本当に増えるのか?
費用対効果が一番いいというのはほんとうなのか?
「百聞は一見に如かず」 まずは現実に運用している本物のデータを是非ご覧ください!
ホームページの制作をお考えの方へ
優良制作会社の比較や一括資料・見積り請求が簡単に行えます!