新規客と反応率
おはようございます。
3連休明けで予定がいっぱいですが、まずブログ更新をしてしまってます。
セルフ・ハンディキャッピングですかね…笑
意味は:失敗した時でも他のせいであると言い訳ができるようにして自尊心を守り、成功した時はハンディキャップがあるのに成功したと自己の評価をより高められる予防線を張る防御的な行為
だそうです。

いやブログ更新は、大切な仕事ですからちょっと違うかな!
今日は集客する時のターゲットとなる顧客について
ある程度リピーターもついてるが、もっと新規顧客を増やしたいと思ったとき、あなたはどのような人をターゲットにしますか?
例えば、
若者ばかりの店は、高齢者の客層も欲しい!
近くのお客様ばかりの人は、チラシをまく地域を広げたい!
男性客が多い店の場合、もっと女性客を増やしたい!
と、新しい顧客に魅力を感じることが多いと思います。
確かに、全く他社にないオリジナリティーのある商品を販売していればそれも一理ありますが、実際の反応率はというと、悪くなることがほとんどです。
実は既存の顧客層と似ているターゲットの方が、費用対効果の高い集客ができます!
「類は友を呼ぶ」ということなんですかね!

ですので、効率よく新規顧客を増やすには、
若者ばかりの店は、若者に近い年齢層に
近くのお客様ばかりの人は、近隣から少しずつ地域を広げ
男性客が多い店の場合、女性ではなくおかまから…??笑
スマホサイトやネット広告も同じですね。
あなたのサイトのターゲットは上手くいってますか?
もし詳しくサイトの状態を知りたい!という方は、まずは当社へご相談ください!
ホームページの制作をお考えの方へ
優良制作会社の比較や一括資料・見積り請求が簡単に行えます! お問い合わせはこちら