Training
スキルアップ研修

POINT1
社員研修の必要性とは?
日常業務の中で専門家に「学ぶ」という機会は非常に少ないと思います。
個々の能力を高めることこそが、継続的に生産効率を向上させる近道なのです。
幹部がマネジメント力を高めること、
管理職がリーダーシップを発揮すること、全社員で目標意識を共有することなど、役割を理解し、専門的な知識を学ぶことでより大きな効果を発揮することができ、短期間で効率よく身に着けることができます。

POINT2
人材開発支援助成金※の活用
キャリア形成のため、職業訓練を実施する中小企業に助成する制度です。
助成額は対象者1人当たり30万円×50%(15万円)が上限です。
助成金の申請には、いくつかの条件があります。
※平成29年4月1日からキャリア形成促進助成金は人材開発支援助成金と名前が変更となりました。
選べる研修内容

文章力研修
人物・商品の紹介文、ブログ、キャッチコピー、ネーミング…
ひとくちに「文章を書く」といっても、色々なジャンルがあります。
「文章」とは面白いもので、ほんの小さな言葉や一文を変えるだけで、読み手の印象がずいぶん変わります。
「伝わる文章」と「伝わらない文章」…いったい何が違うのでしょうか?
お客様に伝えたいことが伝わるようになる、そんな大切な研修です。

写真撮影研修
昨今のスマートフォンやデジタルカメラの普及で、誰でも簡単に、気軽に写真が撮影できるようになりました。
カメラを構えた時、「見たことはあるけど使い方は知らない」なんて機能はありませんか?
この写真撮影研修では今までとは一味違う、より上手に、美しく撮るコツを学びます。
基礎知識から応用テクニックまで、プライベートでも仕事面でも非常に役立つ内容です。

動画制作研修
近年、Youtubeはもちろん、FacebookなどSNSで誰でも簡単に動画を掲載することが可能になりました。
動画広告配信で自社の認知度アップすることも可能です。
この動画制作研修では、お客様に伝えたいことをわかりやすく動画にするコツを学びます。

営業力研修
ひとことで「営業」と言っても、営業に必要なものは営業に関する知識だけではありません。
お客様のライフスタイルや、ニーズに合わせて対応できる力も大切なスキルです。
営業の組織戦略、人とのコミュニケーションや、リフォーム・住宅業界などの専門的な部門の営業など、
様々な場面に合わせた営業力研修をご用意しています。

デザイン研修
デザインとひとえに言っても、紙媒体からデジタルでの画像の加工など私たちの毎日の生活にもデザインは関わってきます。
今流行のデザインや、人々の暮らしの中に長く残るデザインなど、販売促進につながるデザインとはどのようなものなのでしょうか?
デザイン研修を通して、売上アップに繋がるデザインをしっかりと学ぶことができます。

SEO研修
ホームページ運営には、SEO(検索エンジン最適化)対策によるお客様のニーズを知ることは最も大切です。
SEO対策研修を通して、常に変わり続けるウェブマーケティングを学びます。
SEOの基礎知識・Googleアナリティクスの基礎知識は、WEB集客に欠かせない研修です。